とうつきの備忘録

地味OLの備忘録。ゆるミニマリストな暮らしと、ものづくりと節約。

ノートパソコンのキーボードが反応しない?対応方法まとめ

 このページには広告が含まれます

ノートパソコンでブログを書いて、一度シャットダウンし、約2時間後に起動したら、キーボードが一切反応しなくなりました。焦りながらも調べ、試行錯誤するなかでなんだかよくわからないまま直りました。

今回はノートパソコンのキーボードが反応しなくなった経緯、ネットで調べた原因、対応方法をまとめます。

f:id:toutsuki:20180726223440p:plain

 

 

※あくまで私の場合です。パソコン内部をいじる場合(物理的にもデータ的にも)は自己責任でお願いします。本格的に故障してしまっても責任は負いかねます。

 

 

キーボードが反応しなくなった経緯

冒頭にも書いた通り、一度シャットダウンし2時間後くらいに起動したところ、唐突にすべてのキーが反応しなくなりました。USB接続のマウスは動いたのでスクリーンキーボードを呼び出せば、入力作業は一応できる形です。ただ明らかに不便なのでどうやって直すか、スマホで調べていきました。

 

*メモ*スクリーンキーボードの呼び出し方(windows7

パスワード入力画面

画面左下の「コンピューターの簡単操作」ボタンをクリック

f:id:toutsuki:20180725210752j:image

→「コンピューターの簡単操作」ウィンドウが表示されるので「キーボードを使用せずに入力する(スクリーンキーボード)」にチェックを入れて「OK」

f:id:toutsuki:20180725210805j:image

→スクリーンキーボードが表示されるので入力ボックスをクリックし選択してから該当の文字を入力

f:id:toutsuki:20180725210827j:image

 

デスクトップ画面

スタートボタン→コントロールパネル→「コンピューターの簡単操作」

f:id:toutsuki:20180726214645p:plain

→「コンピューターの簡単操作センター」

f:id:toutsuki:20180726214712p:plain

→「スクリーンキーボードを開始します」f:id:toutsuki:20180726215548p:plain

 

ネットで調べた原因と対応

スマホで調べるなかで、まとまっていてわかりやすいなと思ったのがNECのQ&Aサイトです。

121ware.com > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 014729

パソコンはSONYVAIOなんですけどね…。Yahoo!検索で上位に出てきたのがNECなので参考にさせてもらいました。

Windows7でキーボードから何も入力できない場合の対処方法は

キーボードの状態を確認する

→デスクトップパソコンで本体との接続が悪かったり、ほこりやよごれがあるとキーボードが認識されないとのこと。ただノートパソコンで外部キーボードも使用しておらず接続の問題はなさそう。よごれも2時間前まで大丈夫だったのにいきなりすべてのキーが反応しないほど汚れるものだろーか…ただほこりが溜まっている可能性はあるので保留。

②アプリケーションの問題か確認する

→特定のアプリケーションのみで入力できない場合はアプリケーションの方に、アプリケーションとキーボードの設定に問題ある可能性ありとのこと。ただ最初のパスワード入力画面でも、InternetExplorerでも、メモ帳でも反応しないので多分ちがう。

③フィルター機能がオンになっていないか確認する

→フィルター機能がオンになっていると、長押ししないと入力できなかったり、同じキーを連続で入力できなかったりするらしい。長押しとか関係なく反応しないので今回はそういう問題ではなさそう。

④入力モードを変更する

→日本語入力システムに不具合があるとキーボードが動作しなくなるとか。要検討。

⑤キーボードドライバーの不具合。更新するか一旦削除して再インストール。

→内部のことはわからない…確認してみる。

⑥ドライバーを再インストール

ドライバーのバージョンが古かったり、ドライバーが故障していると正常に作動しなくなるとか。要検討。

⑦放電を行う

パソコンは磁気を帯びやすいらしく、不要に帯電すると正常に作動しないことがある。要検討。

BIOSを初期化

BIOSを初期化すると直ることもあるらしい…ここまでくると何が何だか。

⑨システムの復元を行う

システムの復元を行ってキーボードを正常に使えていたときに戻す…?

 

対応方法の実践

 段々よく分からなくなりながらも、とりあえず実践してみました。

  • 再起動する

パソコンが不調になったら何はともあれ再起動するタイプです。キーボードが反応しないことがわかり、まず再起動しながらスマホで調べました。NECのサイトにはなかったですが、他のサイトではまず再起動してみようとも書いてありました。しかし特に変化なし。

  • 日本語入力を確認

変更してみました。特に変化なし…。

  • ドライバーの再インストール

キーボードのドライバーとは何か?もわかっていない状態なので怖かったのですがともかくやってみました。再起動後も特に変化なし。

  • 放電

放電するにはACアダプターやバッテリーなどを外し、しばらく放置するとのこと。でも私のノートパソコンって内部にバッテリーあるんですよね…。プラスドライバーを使って裏面のフタを開けないとバッテリーを外せない。面倒だな~とかなり思ったのですが、仕方ないのでやってみました。

電源オフし、ACアダプターを外し、パソコン本体が熱くなっているのでしばらく冷まし、ネジを緩めてフタを外し、窓のサッシなど近くの金属を触って静電気を逃し、バッテリーを外しました。90秒程度でいいとのことでしたが、念のため30分くらい放置。バッテリーを戻して電源をつけると…なんとキーボード入力ができるようになりました!正直できると思っていなかったので驚きました。

 

まとめ

 というわけで、今回キーボードが全く反応しなくなったのは、パソコン内部に帯電していたためだったのかもしれません。バッテリーを外すことでその他の影響があったのかもしれませんが。

調べる中で「キーボードだけでなくタッチパネル部分も反応しない場合は基盤がダメになっているので修理しか方法がない」なんて記載のあるサイトもありました。私はそのタッチパネル部分も機能していなかったので、もうダメなのかな…とあきらめかけることもありましたが、いろいろ試してみてよかったです。ネットの情報を鵜呑みにし過ぎず、なんでも自分で試してみるといいのかもしれません。

 

余談ですが、キーボードが反応しなくなったのはこのブログを作成した日でした。「え、さっきまで動いてたじゃん?ブログっていうキーボード必須の作業を始めた途端壊れるってどういうこと??」と焦りながらも、「これ上手く直せたらブログの記事になるのでは?」と思いました。なにかあってもネタになる、こう思えることはブログを始めたことによるメリットの一つになりそうです。